津田可奈 Kana Tsuda バイレ/ソロ部門「シギリージャ」 Comment受賞者コメント この度は、奨励賞という栄えある賞に選出していただき、本当にありがとうございました。 思えばまだフラメンコを習い始めて間もない頃、現在の師でもある矢野吉峰先生に「…新人公演…に…出たいんです!」と意を決してお伝えしたところ、「気合い入れていけよ!」と私の背中を押して下さったのが始まりでした。 そんな私に選考委員の先生方から、温かいお言葉、時には厳しいお言葉をいただけるのが嬉しくて、「今年一年間で、こんな風に踊るようになりました」と毎回報告するような気持ちで参加し続けて今に至ります。今でも手探りの毎日ですが、今回の受賞でまた、「気合い入れていけよ!」と背中を押された気がしています。 いつも全身全霊でご指導くださった矢野吉峰先生、リハから本番までがっちりと支えて下さったマヌエル・斎藤誠さん、互いに切磋琢磨し合えるスタジオの仲間たち、当日応援に来てくれたみんな、そしてなによりいつも快く協力してくれる家族に感謝の気持ちで一杯です。 最後にこのような機会を下さった日本フラメンコ協会の皆様と公演スタッフの皆様に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。
Comment受賞者コメント
この度は、奨励賞という栄えある賞に選出していただき、本当にありがとうございました。
思えばまだフラメンコを習い始めて間もない頃、現在の師でもある矢野吉峰先生に「…新人公演…に…出たいんです!」と意を決してお伝えしたところ、「気合い入れていけよ!」と私の背中を押して下さったのが始まりでした。
そんな私に選考委員の先生方から、温かいお言葉、時には厳しいお言葉をいただけるのが嬉しくて、「今年一年間で、こんな風に踊るようになりました」と毎回報告するような気持ちで参加し続けて今に至ります。今でも手探りの毎日ですが、今回の受賞でまた、「気合い入れていけよ!」と背中を押された気がしています。
いつも全身全霊でご指導くださった矢野吉峰先生、リハから本番までがっちりと支えて下さったマヌエル・斎藤誠さん、互いに切磋琢磨し合えるスタジオの仲間たち、当日応援に来てくれたみんな、そしてなによりいつも快く協力してくれる家族に感謝の気持ちで一杯です。
最後にこのような機会を下さった日本フラメンコ協会の皆様と公演スタッフの皆様に心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。