斎藤克己 Katsumi Saito バイレ/ソロ部門「タンゴ・デ・マラガ」 Comment受賞者コメント まず、私たちに誠実でエキサイティングな舞台を与えてくださる日本フラメンコ協会に、敬意と感謝の気持ちをお伝えします。MIL GRACIAS! 奨励されなければ引退!その決意で板につきました。振り付けは稲田進氏に依頼しました。長いブランクからの復帰には舞踊スタイルを変える必要がありましたから。順調に進んでいた稽古は 出場が決まってから一変。48キロまで体重は落ち、踊ると倒れこむ日々が続きました。自らに課した重圧と不安で壊れそうなぼくを救ってくれたのは田代淳氏でした。40年前に小島章司先生を紹介してくださった人です 。「明日も来ていいんだよ」夢遊病のぼくは遠慮する余裕もなく毎晩エスペランサへ通い、終電まで付き合っていただきました。 最後の1週間はよく覚えていません。札幌からギター、カンテ、ソロ、群舞、全ての部門をエントリーしていたので、次々に上京するメンバーの対処に追われました 。ソロの佐野裕子さんは稲田さんと小林成江さんに、群舞は齋藤綾子さんと渡辺亜矢子さんに任せ、ぼくは吉祥寺の修道院で祈る時間が増えていきました。 トーマスからもらったブーツとグィトの帽子、それとホアキンからのロサリオを身につけて本番を迎えました。 裸の心で素直に踊れたのは彼等のおかげだったと思います。 追伸:あの日同じ舞台に立ち、ぼくと違う涙をいま流している同志へ ぼくが受賞年齢記録を上げておきましたから、諦めずに来年ゼロホールで会いましょう。時間はまだ沢山あります。喜びよりも悲しみや苦しみがあなたの踊りをより魅力的にしてくれるはずですからね。ぼくが25年振りのリベンジだったと知る人は少ないと思います。
Comment受賞者コメント
まず、私たちに誠実でエキサイティングな舞台を与えてくださる日本フラメンコ協会に、敬意と感謝の気持ちをお伝えします。MIL GRACIAS!
奨励されなければ引退!その決意で板につきました。振り付けは稲田進氏に依頼しました。長いブランクからの復帰には舞踊スタイルを変える必要がありましたから。順調に進んでいた稽古は 出場が決まってから一変。48キロまで体重は落ち、踊ると倒れこむ日々が続きました。自らに課した重圧と不安で壊れそうなぼくを救ってくれたのは田代淳氏でした。40年前に小島章司先生を紹介してくださった人です 。「明日も来ていいんだよ」夢遊病のぼくは遠慮する余裕もなく毎晩エスペランサへ通い、終電まで付き合っていただきました。
最後の1週間はよく覚えていません。札幌からギター、カンテ、ソロ、群舞、全ての部門をエントリーしていたので、次々に上京するメンバーの対処に追われました 。ソロの佐野裕子さんは稲田さんと小林成江さんに、群舞は齋藤綾子さんと渡辺亜矢子さんに任せ、ぼくは吉祥寺の修道院で祈る時間が増えていきました。
トーマスからもらったブーツとグィトの帽子、それとホアキンからのロサリオを身につけて本番を迎えました。 裸の心で素直に踊れたのは彼等のおかげだったと思います。
追伸:あの日同じ舞台に立ち、ぼくと違う涙をいま流している同志へ
ぼくが受賞年齢記録を上げておきましたから、諦めずに来年ゼロホールで会いましょう。時間はまだ沢山あります。喜びよりも悲しみや苦しみがあなたの踊りをより魅力的にしてくれるはずですからね。ぼくが25年振りのリベンジだったと知る人は少ないと思います。